上海がちょうテニスサークルの日記

上海の日本人テニスサークルの活動と、上海での日常生活をお伝えするブログです。

12月17日太陽賊さんとの交流戦。。。

12月7日に突然解除された中国の厳しいコロナ感染防止対策。それから10日余りが経過しました。みるみるうちに感染が拡大するわ、検査場は閉鎖されるわ、で大いに戸惑っている方が多いのでは無いでしょうか?

先週まで賑わって(?)いた検査場も今はこの有様。。

年末に一時帰国を予定している方もおられると思います。写写丸もその予定なのですが、果たしてそれまで感染せずに上海から脱出(一時帰国ですが。。)出来るのか!!

はい、「脱出」と言えばすぐに頭に浮かぶのはこの映画。

ニューヨーク1997」(原題;Escape from New York)。これは1981年製作の傑作アメリカのアクション映画。犯罪増加に伴い巨大な刑務所になった1997年のニューヨークマンハッタン。そこに専用機が墜落し取り残されたアメリカ大統領を救出すべく指名されたのが、元特殊部隊の英雄で今は犯罪者のプリスキン。彼は22時間後に爆発する爆弾を埋め込まれ、ひとり夜のマンハッタンへグライダーで潜入するのだった!どうですか、この冒頭からウキウキしませんか。

主役のカート・ラッセル演じる主人公、スネーク・プリスキンのキャラが素晴らしいこの映画!! Googleで「すねーくと」と検索すると、(俺の事を本名のプリスキンでは無く)「スネークと呼べ」と候補文字列が表示されるほどの強力な決めセリフがあります。アマゾンプライムで観れますので是非ご覧ください💓

もし日本への脱出がうまく成功しても、2週間後には再度上海へ戻ります。その時の上海は一体どのようになっているのか、、、予想もつきません💀

はい。。大人気キャラなのでいろんなフィギュアが出ていますよ💛こいつは出来が悪いな。。😢

あれれ、日本も。。。(もういいか)

12月17日(土)は先週大いに予告しておりました太陽賊さんとの大々的な交流戦の開催日だったのですが、この事情により規模を縮小しての開催となりました。両サークルの幹事の方、ぎりぎりまでご調整有難うございました。また、がちょうに援軍として参加頂いた鍋鍋会さんの方々にも感謝申し上げます。

親善交流戦ですがテニスは真剣です。

がちょう軍のキャプテンは大藤さん。

伊波さんと

八幡さんががちょうの三銃士。激しい戦いを繰り広げました。

サークル内だけでなく、他サークルの方々との試合は勉強になります。

特にサーブとかそう感じます。

今日の試合に大いに収穫を感じた伊波さん。大藤キャプテンからも太鼓判を押されていましたね。

ひとり6試合、思う存分戦った結果です。

コロナ感染が収束したら是非再度の対戦をお願いします👐

12月18日(日)は、やはりコロナ感染拡大を受け、練習中止となりました。。まあ仕方がありません。、

【今週の悲しいエピローグ】

さて今回のブログの冒頭部ですが、金曜日にあらかじめ作成して下書きとして保存していたものです。勘の良い読者の方には悲しいエピローグが何かはお判りですよね。。

トホホ...😢

がちょうテニスサークルは上海、虹橋地区、天山路水城路の仁恒河浜花園というマンションの敷地内のコートで土日に練習をしている十数名のこじんまりとしたテニスサークルです。ご関心のある方はご見学に来られては如何でしょうか?
メールアドレス;gacho_shanghai@yahoo.co.jp

 

12月10、11日定期練習【+今週の、時空を超えるとりせん】

本当にあともう少しでした!!クロアチアに対して互角に戦ったと思います。この流れで行けば、4年後には日本チームは世界の強豪の仲間入りをするのでは無いか、と感じた写写丸でした。

4年後が本当に楽しみになりました。これからも頑張れニッポン!!

では今週も土曜日の定期練習の模様から。

はい、がちょうの練習がはじまるよー

来週は太陽賊さんとの交流戦があるので、実践的な練習を中心に。

やりました。激しく!!

今日も元気いっぱいの石畑さん。

寺澤さんのサーブ。厳しいコースへも決まっていました。

腰を落として安定してボールを処理する足立君。

昔は山男だったと知りました。松井さん。

今日のレッスン担当その一の宮爺。

その二の高松さん。高松さんは一時帰国や出張で久々の登場でしたね。

家族サービスで途中退席の八幡さん。良いパパなのだと思います。

軽いフットワークでボールさばきが絶妙な岸本さん。

ちょっとブレていますが今日のベストショットはコータ君のこのジャンプスマッシュ。

良いところが無かった今日の写写丸。。。

ボレーの練習が冴えていた久野さん。

そしてお馴染み「今日のてる美さん」。ですが。。。

もちろんその写真だけでは終わりませんよ😀

後半は試合形式で。

熱戦を繰り広げました。

来週の太陽賊さんとの交流戦が楽しみです。

そして打ち上げに移ります。

謎の足立君の写真で今日の部はおしまい。また明日ね~

そして12月11日(日)の定期練習。

毎週日曜日はコーチによるレッスン日。今日の練習中の写真はこの一枚のみ。本気の練習で走り回り、撮れませんでした。

来週の交流戦は期待大ですぞ。

練習の疲れを焼肉で回復!お、岸本さんはテニスはサウスポー、お箸は右手なんですね。伊波さん、写写丸も最初から白飯派ですよ🍚

大事な瞬間をマルチアングルでお送りします。

「虎丸」に来たら、ソフトクリームで締めなくっちゃ🍦、ですね💛

【今週の電波ジャック】

写写丸が上海から曲をリクエストする、毎週土曜日13時から「FM湘南マジックウェィブ」をキー局として全国19のコミュニティFM放送局で放送されている、戦後最大の洋楽オールディーズリクエスト番組、おなじみ「宮治淳一のアワ・ヒットパレード」ですが、今週も写写丸のリクエスト曲が取り上げられましたよ。さてその曲はと言えば。

クロディーヌ・ロンジェの「恋はみずいろ」です。「恋はみずいろ」と言えばポール・モーリアのインスト版が有名ですが、元々は1967年にフランスで発表され、翌年P・モーリアがインスト化し、アメリカで火がついて世界的な大ヒットとなったという経緯の曲で、オリジナルにはフランス語の歌詞がついています。経緯は判りませんが、同じく1968年にフランス出身の歌手・女優クローディンヌ・ロンジェもこの曲を歌ったのです。ささやき声が特徴的なロンジェにぴったりな曲だと思います。

クロディーヌ・ロンジェClaudine Longet/恋はみずいろ / Love Is Blue (L' Amour Est Bleu) (1968年) - YouTube

【今週の、時空を超えるとりせん】

これは上海のとある輸入食品店で買い物をした際に使われていたレジ袋です。

「とりせん」と日本語で文字が書いてあります。もちろん輸入食品店とは全く関係ありません。「とりせん」って何だろう?

検索したらあっけなく見つかりました。群馬県を拠点とする店舗数61、年商900億円のスーパーマーケットチェーンでした。ロゴは違いますが、店名の字体は同じですね。

「年商900億円」のイメージが沸かないので、スーパーマーケット業界について調べると、 全国展開するイオンリテール(年商1兆9672億円)、 イトーヨーカ堂(同1兆809億円)の2大スーパーが頂点にあり、以下地方地方ごとにチェーン店が存在する、という市場なのだと知りました(日経ビジネスによる)。因みに地方チェーンのトップ勢と言えば、関東は ライフ(7591億円)、 西友(7373億円)がトップ2、関西のトップ3は平和堂(4393億円)、万代!!(3794億円)、 神戸物産(「業務スーパー」)(3620億円)で、阪急オアシス(1107億円)が関西10位という事で、関西人の写写丸にとってとりせんは中堅のイメージなのだと判りました。

で、どうしてこのレジ袋が中国で使われているのだろう? という理由なのですが、現在のとりせんのロゴと上海で使われているレジ袋のロゴが異なるので、(恐らく最近)ロゴが変更され、古いロゴのレジ袋の使用が中止になって在庫品が横流しされてきたんだろうなあ、と推理した写写丸なのでした。

ところが!!!偶然このブログを見つけたのです!!

blog.goo.ne.jp

上海に駐在されていた方の、写写丸と同じ疑問についてのブログ記事なのです。が、アップされた日付が2013年12月11日と、今日からぴったり9年前の記事なのでした。。おいおい、未使用在庫品いったいどんだけあるんだよ。。。そしてとりせんのレジ袋は時空を超えたのです!!(意味不明ですが。。ただこの記事を見つけてちょっと感動した写写丸なのでした。)

時空を超える、と言えば頭に浮かぶのは1980年製作のアメリカ映画「ファイナル・カウントダウン」。最新鋭の原子力空母が、日本軍が真珠湾を奇襲する前日のハワイにタイムスリップするという映画です。内容は殆ど覚えていないのですが、勇ましくカッコいいメインテーマ曲と、エンドクレジットで流れる曲はその後歌詞をつけられて岩崎宏美の代表曲となった「聖母たちのララバイ」(の原曲)と、音楽(だけ)は素晴らしい!!でも日本人なら誰でも?知っている「聖母たちの~」のメロディーを知っているアメリカ人は殆どいないんだろうな。。。

The Final Countdown 1980 theme John Scott - YouTube

岩崎宏美 - 聖母たちのララバイ - 1982 - YouTube

と、タイムリーにがちょう東京支部から、懐かしい顔ぶれが揃った新橋でのレポートが届きました💓 がちょうも時空?を超えていますよ。

がちょうテニスサークルは上海、虹橋地区、天山路水城路の仁恒河浜花園というマンションの敷地内のコートで土日に練習をしている十数名のこじんまりとしたテニスサークルです。ご関心のある方はご見学に来られては如何でしょうか?
メールアドレス;gacho_shanghai@yahoo.co.jp

12月3日日本人テニスクラブ対抗戦、4日定期練習【+今週の、酒よ。。】

先週に引き続きまたまた嬉しい驚きでした!!正直厳しい前評判でしたし、ドイツもそうですがスペインが強い事は写写丸でも当然知っていました。。。。本当に凄いよニッポン!!

再度この雄叫びを聞きました!!嬉しいですね!!

さて舞台はカタールから上海に戻ります。毎年開催され、今回は44回目の開催となる歴史ある上海地区日本人テニスクラブ対抗戦が12月3日(土)に開催されました。コロナウィルスの感染再拡大の中、幹事を担当された前回大会時優勝された長安楽々会と、当日会場での対応をされた前回準優勝されたEclubの皆様、本当に有難うございました。今回は8面を使用する試合中にコート付近への立ち入り人数を100名以内(参加チーム以外の応援者等は遠方からの観戦)とされるなど、感染防止対策を考えられておられました。開会式が無かったのは少し寂しかったですが、仕方がありません。

今回参戦したがちょうの勇士達(年配組の築地チーム、若手組の豊洲チームの2チームです)。

豊洲チーム

戦いに挑む勇者達の姿。カッコいいですね。

まずは築地チームの様子から。

いよいよ試合の時間が近づいて来ました。力がみなぎります!!

宮爺、石畑さん

時松さん、大藤さん

写写丸、村山さん

照れ笑いが素敵なてる美さんと時松さん

宮爺、大藤さん

石畑さん、村山さん

鋭い目で試合を見守る時松さん。

おじさん達の食事風景。遠足気分です💛 写写丸は次の試合(パワーは次回に持ち越します!!)に向けて瞑想中。

はい、ここからはヤング豊洲チームだよ~

気合が入ります。

足立君、Alex

やりましたよ!!

深野会長、野田さん。

こちらもやりましたよ!!

牧野さん、畑中君

上位トーナメント戦に進出、勝ち進むと相手チームがどんどん強豪チームになってきます。と、何と福原コーチが登場!!

そう。少年よ、大志を抱け!!

戦い抜いた笑顔です。時さんも頑張ってましたよ!!

相手チームへもお互いにエールを送り合います。

またの機会まで、再見!!

がちょう設立以来恐らく初めて2チームが予選を勝ち抜き上位トーナメントに進みました。そして個人成績では足立君がトップでした!!やるねー🥰

当然、打ち上げは盛り上がりましたよ🍻

特に石畑さんは語るべき事が多かった様子。次回が楽しみですね!!

そして試合の翌日、12月4日(日)は定期練習です。

昨日優勝された福原コーチからの、勝つ為の有難い指導です。時松さんと、新メンバーのアーチスト岩永さん。

昨日の個人の結果に納得が行かない様子の時松さん。「何故だ―!」(心の叫び)

大藤さん。

ジミー

「ハードヒッターに勝つ為にも力いっぱい打つ必要はありません。コースなど頭を使うのです。」福原コーチの金言です。静かに話されていましたが、我々への戒めの言葉と理解します。。。

【今週の、ああ酒よ。。】

中国では日本酒は本当に値段が高いですよね。。ところが写写丸は先日、賞味期限切れ間近の食品を安く販売する庶民の味方、輸入食品店で激安品を見つけたのです。

4本セットで38元は安い(^^♪!! もちろん堂々の日本製(沢の鶴)です!

で、早速一本飲んだのですが、(普段は気にしていないのですが)ふとこれの賞味期限はいつなのかな、と気になりました。何故かと言いますと、中国への赴任前、写写丸は日本酒の酒造会社と取引があったのですが、お客さんから「日本酒はワインと同じ様に賞味期限が無いのですよ。でも保管状態により実際の賞味期限が変わるので、直射日光を避けて涼しい所で保管してくださいね」と言われた事を思い出したからです。

で、まずは製造日を確認したら。。

2018年11月製造。。。って、ちょっと古すぎませんかね。。?

沢の鶴酒造のオリジナルの表示には賞味期限はありませんが、それでも1年以内をお勧めしていますね。

あれ?中国語表示には賞味期限が無い!!

以前、中国では食品には賞味期限を記載する義務があるので、ワインにも必ず記載がありますよ、と聞いた事があったので早速調べてみました。ワインがそうなら当然日本酒にも記載が必要な筈ですよね。

手持ちとコンビニで、ついでに日本酒も調べました。確かに賞味期限が記載されています(この日本酒は3年とも)。

賞味期限の記載の無いこのお酒は何やら怪しい気がしてきましたよ。。。そこでさらにコンビニに並んでいる酒瓶を回してラベルを調べて行くと。。

あらら、賞味期限表示の無いボトルも多数(日本酒も)。。。結局、中国の食品の賞味期限表示義務については良くわからない、という締らない結末となりました。ただ皆さん、輸入食品店で日本酒を買われる際には製造日にはご注意下さいね。(写写丸の舌では今回の日本酒の味に異常は感じませんでしたが・・・)

さあ今晩はお酒を片手にクロアチア戦を見なくっちゃ🍶🍻!!

がちょうテニスサークルは上海、虹橋地区、天山路水城路の仁恒河浜花園というマンションの敷地内のコートで土日に練習をしている十数名のこじんまりとしたテニスサークルです。 
ご関心のある方はご見学に来られては如何でしょうか?
メールアドレス;gacho_shanghai@yahoo.co.jp

 

11月26,27日定期練習

嬉しい驚きでした!!写写丸はサッカーファンではありませんが、流石にドイツが強いという事は良く知っていました。本当に大逆転でしたね!!

決勝点を決めた浅野選手「ジャガー!」(って自分で言うのかな?)!! このポーズを見て写写丸の頭にはあの人の姿がすぐに浮かびました。

はい、猫ひろしです。「にゃー!」🐈

猫ひろしは1977年生まれ、2011年にカンボジア国籍を取り、2016年のリオデジャネイロオリンピックカンボジア代表選手として参加したのはご存じの通りです。テレビでは小さく見えますが、身長147cm、体重45kgと本当に小さいです。実は彼は元々ランナーという訳では無く、テレビ番組の企画でランニングを始めて、2008年の東京マラソンで初マラソンに参加(記録;3時間48分57秒)、その後猛練習で記録を伸ばして自己ベスト2時間27分48秒(2015年)まで到達した、という物凄い人ですにゃー。写写丸が尊敬するマラソン人のひとりです。

では11月26日(土)の練習から。

ヤング足立君

好調そうな八幡さん。

原田さんも調子良さそうですね。

岸本さんに。

コータ君。と今日の参加者は若手が中心でした。

ベテラン勢ももちろん負けていませんよ!気迫の石畑さん。

宮爺も。

 

来週は「クラブ対抗戦」。という事で今回も試合形式中心の練習でした。

真剣です。

上司部下、じゃないか・・・。でも会社の先輩後輩です。ちょっとした緊張も。

そして、久野さん夫妻のイイ感じをご覧ください。

ところが。。。来週の試合はてる美さんが二人分を頑張ります!!

という事で、今回も今日のてる美さんで締めますよ。てる美さん、来週頑張ってー

今日も楽しかったですね!!

打ち上げも楽しく。

そして11月27日(日)の練習です。

先週から復帰された福原コーチのレッスンに今週も気合が入ります。

そして熱血レッスン開始。

一時帰国のブランクを感じさせない深野会長。

ムードメーカーのヤング足立君の真剣な表情。

畑中君も負けませんよ。

おっとジミーも!

飄々とした立ち振る舞いから繰り出す鋭いショット。野田さん。

この日の朝、突然襲った悲劇を乗り越えた大藤さん。

余裕を見せる村山さん。

そして今日のてる美さん。

今日も充実していました!!

そしてコスタリカ戦へ。。。

まさかの結果に気合を入れたい!

キャー、水を差さないで~。

がちょうテニスサークルは上海、虹橋地区、天山路水城路の仁恒河浜花園というマンションの敷地内のコートで土日に練習をしている十数名のこじんまりとしたテニスサークルです。 
ご関心のある方はご見学に来られては如何でしょうか?
メールアドレス;gacho_shanghai@yahoo.co.jp


11月19、20日定期練習【+今週のおっさんの屁?】

「24時間戦えますかー?ビジネスマ~ン、ビジネスマ~ン、ジャパニーズビジネスマ~ン!!♬」というバブル絶頂期の歌を写写丸は思い出しました。

【懐かCM】 三共リゲイン CM総集編 -勇気のしるし篇- 【全15種】 - YouTube

そう、先週世界中に話題を振りまいたこの人の発言です。(が、バブル期の日本の方が酷かったと思うのは写写丸だけでしょうか・・・?)。

従業員があっという間に三分の一になったというTwitter社ですが、もしそれで会社が回るのなら今迄って。。。でも他人事ではありませんね。。

はい、その話はここまでにしておきます。ではまずは11月19日(土)の練習から。

いつも通り球出し練習から。

2面に分かれてやりました。

今日は分解写真スペシャルです。松本さんの力強いストローク

こちらはサーブ。

岸本さんのストローク

伊波さんのサーブ。

お互いにアドバイスします。

宮爺のひとこと。

Soんな事は無いですよ、石畑さん。

この通り力強いです!!

コータ君のサーブ。

こういう写真を繋げると何やら怪しい雰囲気が出ますが。。

まったく関係の無い2枚の写真です。編集って恐ろしいですね。

(知らぬ間に)危うく悪役になりかけた宮爺のサーブ。

後半は再来週開催のクラブ対抗戦に向けて試合形式で。

写写丸

一時帰国から戻られた松井さん。これからはどしどしがちょうブログに登場しますよ。

そして今日のてる美さん。

の雄姿!!

来週からしばらく香港に異動される松本さんの姿で今回は締めます。

テニスが終了し。

松本さんの壮行会へ。香港からの帰還をお待ちしております💛

11月20日(日)はようやく福原コーチの復帰レッスンとなりました!!

久し振りで本当に新鮮です。

レッスンを受ける方も真剣です。

今回はコーチに入ってもらっての試合形式が多目に。

久々に練習に参加のALEXの元気な姿も。

そんな顔しないで、足立君。。。

金さんへアドバイスするいつも優しい岸本さん。

片や元会長の職権を乱用する時松さん。

我々老兵は。。。でしょうか。

練習終了!からの。。

ちょっと待ったー!!我々は老兵ではありませんよ。元気いっぱいの牧野さんの還暦のお祝いと、ちょっとイイ話を💛

がちょうは老若男女問わず、これからも益々頑張りますよ!!

【今週のおっさんの屁?】

「おっさんが屁をこいた!おっさんの屁~♪♪」ハハハ突然ですが判りますよねー。ご存じ空耳アワーですよ。先々週に引き続きまたまた下ネタ風。。。💦

そう、これはビートルズが1966年発表した7作目のオリジナル・アルバム『リボルバー』に収録、1968年に公開された同名映画のサントラアルバムのタイトル曲でもある、「イエロー・サブマリン」の中ほどで流れるセリフの空耳変換版です。日本では大瀧詠一プロデュースによる、金沢明子が歌う「イエロー・サブマリン音頭」も有名(かな。。?)

イエロー・サブマリン音頭/金沢明子 Yellow Submarine Ondo Akiko Kanazawa - YouTube

「~音頭」は蛇足ですが、本家ではこの動画の1分31秒頃にこのセリフが登場します。(YOUTUBEでは無いのでVPN無しで見れますよ)
The Beatles - Yellow Submarine – смотреть видео онлайн в Моем Мире | К Р (mail.ru)

そしてこちらが1966年発売の「リボルバー」の印象的なジャケット写真。見た事がある、という方も多いと思います。

で、どうして今回「イエロー・サブマリン」「リボルバー」を取り上げたのかと申しますと。。この10月に発売から56年振りにリミックス(既存の音源の再調整)されて再発売されたのです。写写丸が驚いたのは、『Revolver』は元々4トラックのテープで録音されていて、ギター、ベース、ドラムの音は別別では無く、同じトラックに混ざった状態で録音されていたのですが、これを最新技術で楽器ごとのトラックに分離したのだというのです!!そして今回発売されたのが、ボーカルや他のトラックも併せて音質や定位を再調整したリミックス版なのです!!写写丸はふーんとYouTubeに上がっていたサンプルを聞いたのですが、驚きました!!オリジナルはすこしくぐもった音なのですが(ビートルズに限らず1970年中盤以前の録音は大抵そうですが。。)、物凄くクリアな音になっています!!

The Beatles REVOLVER Special Editions - Official Trailer - YouTube

今後この技術を使い、昔録音された色々な曲がクリアな音で再発売されていくのではないかと期待してしまいます。いやー、技術革新って凄いです😻!!

 がちょうテニスサークルは上海、虹橋地区、天山路水城路の仁恒河浜花園というマンションの敷地内のコートで土日に練習をしている十数名のこじんまりとしたテニスサークルです。ご関心のある方はご見学に来られては如何でしょうか?
メールアドレス;gacho_shanghai@yahoo.co.jp

11月12、13日定期練習【+今週も電波ジャック】

「コンコンコンー!」今年の日本のプロ野球界で、ある意味一番話題になった事と言えば、日本ハムファイターズのチアダンスであるきつねダンスではないでしょうか?

中国では中々動くところを見れないので検索して動画を見ましたら、かなりせわしない曲ですね。。可愛いかどうかは個人の判断にお任せします(が、確かに可愛らしい。。💛)。。

きつねダンス『完走』 - YouTube

日本ハムファイターズのホーム球場が移転する事も最近初めて知りました。。もう本当に上海の浦島太郎です。

では11月12日(土)の定期練習から。

今日は久しぶりの屋外コート。天気が良くて最高です。

久野さん、てる美さんの夫妻コンビ💓

コータ君の鋭いサーブ。

ショットも好調。

宮爺も。

村山さん。クールに決めます。

そして今日のてる美さん。

お次は11月13日(日)の練習です。

今週は連日屋外コートでの練習となりました。

日野さん。

ジミー

金さん。

今日のてる美さん。

ほんわかと練習が出来ました。ではまた来週ー💓

その日の夜。。残留組はなべなべ会さん達と。。🍖

【今週も電波ジャック】

写写丸が上海から曲をリクエストする、毎週土曜日13時から「FM湘南マジックウェィブ」をキー局として全国19のコミュニティFM放送局で放送されている、戦後最大の洋楽オールディーズリクエスト番組、おなじみ「宮治淳一のアワ・ヒットパレード」ですが、(ちょっと微妙なのですが)先日も写写丸のリクエスト曲が取り上げられましたよ。さてその曲はと言えば。

1964年に発表されたビーチ・ボーイズの「All Summer Long」です。この曲は写写丸が高校生の時、深夜テレビで偶然観た1973年公開の映画「アメリカン・グラフィティ」のエンディング曲でした。The Beach Boys ~ All Summer Long (1964) - YouTube

American Graffiti / 「アメリカン・グラフィティ」 - YouTube

「アメグラ」は今ならAmazonPrimeで観れますよ!

「アメグラ」は、ベトナム戦争前夜の古き良き時代のアメリカの若者たちの夏の日の一晩を描く群像劇で、色々な出来事が収れんした翌朝のラストシーンの後、暗転したスクリーンにこの曲のイントロと共にキャスト名などのタイトルバックの文字がリズム良く現れ、スクロールしていくのですが、この曲を聴きながらずっと映画の余韻に浸っていました。思えばオールディーズが好きになったのもこの映画のお陰でした。といった内容をリクエストに書いていたのですが、残念!放送では別のリスナーによる同じ曲のリクエストが採用されてしまいました。。リクエスト曲が重なる時は両方のリスナー名が紹介されるので、私のリクエストはタッチの差で間に合わなかったのでしょう。。でも「アメグラ」の話はされていましたヨ💛

がちょうテニスサークルは上海、虹橋地区、天山路水城路の仁恒河浜花園というマンションの敷地内のコートで土日に練習をしている十数名のこじんまりとしたテニスサークルです。ご関心のある方はご見学に来られては如何でしょうか?
メールアドレス;gacho_shanghai@yahoo.co.jp

11月5日内部対抗戦&押本さん送別会【+今週の電波ジャック】

11月5日(土)は上海の日本人テニスサークル合同で開催される「上海日本人テニスクラブ対抗戦」の開催が予定されていまして、最近腕前をメキメキ上達させたがちょうももちろん意気揚々と参戦する予定だったのですが、、、残念ながらコロナ感染の状況から延期となってしましました。。。

しかし!!がちょうの勢いはもう止められません!!

と、いう訳で、11月5日はがちょう内部対抗戦を開催する事となりました。この半年間でずいぶん大勢の方ががちょうの一員になられ、楽しく賑やかな対抗戦になりました💓

ではその模様をドキュメンタリータッチ(って、毎回ですが…)でお送りします。

いきなりですが、今回は豪華大型バスで会場に向かいます!

石畑さんからルール説明

この人数ですよ!今回は、年齢が50歳代以上の「がちょう築地チーム」対若手の「がちょう豊洲チーム」による団体戦を行いました。

こちらは若手「がちょう豊洲チーム」。

そして老獪な(?)「がちょう築地チーム」。

3面同時進行で盛り上がっていきますよー

ではここからは各メンバーのプレー写真をランダムに並べていきます。

ランダムとは言え、まずは築地チームリーダーの高松さんから。

そして豊洲チームリーダーの畑中君🍛

好調男、石畑さん。

トリッキーなプレー写真多数。原田さん。

引っ越しして心機一転の宮爺。

やはり安定の松本さん。

やる方も応援する方も真剣です。

と、思ったら和気あいあいなひと時も。

久しぶりのプレーとの事でしたが、流石の(元から髭の無い)牧野さん。

本日全勝!大藤さん。

後衛ポジションではロブ、前衛ポジションでは果敢なボレーを繰り出す野田さん。

ダブルスの定番写真アングルでお送りします。

最近のがちょうのムードメーカー八幡さん。

流石、何事にも如才が無い時松さん。

今日一番のハッスルプレー男、その名はアレックス!!

ジミーも負けていませんよ!

ちょっとした表情のスナップも。

最近ショットがどんどん強くなってませんか?コータ君。

鋭いフォアハンドに要注意、伊波さん。

ここからは昭和40年生まれ三人衆。口火を切るのは日野さん。

お次は写写丸と来まして。

最後は村山さん。待機中もイメージトレーニングを欠かしません。

礼儀正しく楽しくをモットーに。

最初はちょっと硬かったものの、どんどん調子が上がってきた寺澤さん。

久野さんのサーブ特集。この日は絶好調でした。

ヤング足立君。

素早い動きの岸本さん。

そしてお待たせ、今日のてる美さん。

岸本さんとのナイスコンビネーションには目が離せませんでしたよ。

あ、てる美さん大丈夫ですよ。

試合結果の集計が進みます。気になる久野さん、ちょっと控えめに見ています。

そしてその後は堂々と確認!!

いえいえ皆同じですよ。特に築地チームは。。。

そう、まさかがちょうの老害と言われはしまいかと。。

安心して下さい!!築地チームの大勝利ですー🥰

最高の内部対抗戦でした!!

そして場所を移し、打ち上げ、押本さんの送別会となりますー。

その舞台はがちょうでは超お馴染み、ベトナム料理の名店「安宮」です。

押本さん送別の垂れ幕が貼り出されています。

まずは打ち上げから。

楽しくわいわいがやがやとスタート。

盛り上がってきましたよー

ははは。

小休止もありまして(後かな。。?)。

突発的にがちょうマラソン部発足式もありまして。

いよいよ押本さんからの挨拶へ。

にこやかな押本さん。中国でやり切られたのだと思います(ゴルフも💓)。

記念品贈呈の後、ちょっとうれしいサプライズが😻

押本さん、日本に帰られてもお元気で!是非またお会いしましょう🐦!!

【今週の電波ジャック】

写写丸が上海から曲をリクエストする、毎週土曜日13時から「FM湘南マジックウェィブ」をキー局として全国19のコミュニティFM放送局で放送されている、戦後最大の洋楽オールディーズリクエスト番組、おなじみ「宮治淳一のアワ・ヒットパレード」ですが、先週も写写丸のリクエスト曲が取り上げられましたよ。さてその曲はと言えば。

1977年に全世界で700万枚売れたリンダ・ロンシュタットの大ヒットアルバム『夢はひとつだけ(Simple Dreams)』から「ブルー・バイユー(Blue Bayou)」です。低い音程で始まり、サビの部分で艶やかに歌い上げるリンダの歌声にやられてしまう事間違い無しの、アメリカ南部の香りが漂う一曲です。リクエストにも書いたのですが、夕暮れの青いバイユーを見れば心が落ち着くわ、という風に歌われている「バイユー」って何かなあ?アメリカ南部にある美しい海辺か湖畔かな?と当時思っていました。

Linda Ronstadt - Blue Bayou (Official Music Video) - YouTube

その後アメリカを旅行した際に訪れた「バイユー」は、どろんと濁った川でした。。Wikipedia によると、ミシシッピ川の三角州地帯等の低地にある細くて、ゆっくりと流れる小川の意味で、語源はネイティブアメリカンの「小川」に由来するとか。まったく青くなかったのですが、この歌の魅力に変わりはありません。

グラミー賞を10回受賞したリンダですが、パーキンソン病により2011年に引退を発表しました。昨年、ドキュメンタリー映画が製作され、今年になって日本でも劇場公開されていました。観たかったなあ。。

がちょうテニスサークルは上海、虹橋地区、天山路水城路の仁恒河浜花園というマンションの敷地内のコートで土日に練習をしている十数名のこじんまりとしたテニスサークルです。ご関心のある方はご見学に来られては如何でしょうか?
メールアドレス;gacho_shanghai@yahoo.co.jp