上海がちょうテニスサークルの日記

上海の日本人テニスサークルの活動と、上海での日常生活をお伝えするブログです。

9月25、26日定期練習(+今週の上海の三名山)

「うふ~ん、あなた、車売る~?」「持ってませーん」がちょうです。

いよいよ今週末に迫った国慶節休暇前、最後の定期練習の模様をお送りします。

先ずは9月25日(土)の様子から。今回はサーブ特集です。

f:id:gacho_shanghai:20210925193320j:plain

絶好調の伊藤さん。

f:id:gacho_shanghai:20210925193407j:plain

北村さん、腕が伸びていますね。

f:id:gacho_shanghai:20210925193430j:plain

ルーキー野田さん。これからどんどんブログに登場しますよ。

引き続き9月26日(日)の様子です。

f:id:gacho_shanghai:20210927184604j:plain

仕事に忙殺されていた梅本さんが久し振りに参加。奥の久野さん、迫力にやられてますね(笑)

f:id:gacho_shanghai:20210927185351j:plain

そこは大人の梅本さん。すぐに落ち着いたプレーを披露。

f:id:gacho_shanghai:20210927185453j:plain

この通り久野さんももう大丈夫です。

f:id:gacho_shanghai:20210927185531j:plain

「嫌だ嫌だも好きのうち」という言葉がぴったりの大藤さん。

【今週の上海三名山】

皆さんは上海にある山の事をご存知でしょうか?平坦な上海で生活している方は普段、山の存在を意識される事は無いのではありませんでしょうか?

しかし、上海にも山は存在するのです!

先日、写写丸の加入しているマラソンサークルで「上海三名山を走る」という企画があり、これに参加した事から上海の山についてちょっと勉強しましたので今回紹介させて下さい。

さて上海の山でダントツに(?)有名なのは、地下鉄9号線の七宝から四駅向こうの駅名でもある佘山(シャー山)です。有名なゴルフ場やプール、公園などがあり、ちょっとリゾートな雰囲気を漂わせています。

三名山めぐりもここからスタートしました。

f:id:gacho_shanghai:20210924150442j:plain

地下鉄佘山駅。上海の名山巡りの旅はここから始まります。

f:id:gacho_shanghai:20210924150554j:plain

駅から約6kmで佘山の(正確には西佘山の)入口に到着します。

f:id:gacho_shanghai:20210924150631j:plain

こんな感じに山を登ります。ちょっとしたハイキング気分です。

f:id:gacho_shanghai:20210924151013j:plain

30分も掛からず頂上に到着。頂上からの景色はちょっと今一つですが、教会や天文台があり明るい雰囲気です。

そして次は5km先の辰山を目指します。

f:id:gacho_shanghai:20210924175533j:plain

到着したところは上海辰山植物園。あれ、登山に来たのでは無いのですか?

f:id:gacho_shanghai:20210924175645j:plain

なんと辰山はこの植物園の中にあるのです!!

f:id:gacho_shanghai:20210924180038j:plain

植物園のシンボルであるちょっとお茶目な温室を通り抜けて。

f:id:gacho_shanghai:20210924180312j:plain

温室の遥か遠くに見えるのは。。そう、辰山です。

f:id:gacho_shanghai:20210924180820j:plain

近づくと山頂からは豪快に水が流れ落ちる滝が!! って、いったいぜんたい水は何処から来てるのかしら??

f:id:gacho_shanghai:20210924181831j:plain

20分で山頂に到着。塔と釣鐘があります。ひとり三回まで鐘がつけますヨ。写写丸も久々にゴ~ンとひとつきしました(笑)

f:id:gacho_shanghai:20210927193816j:plain

断崖絶壁の山なので頂上からの景色は最高です。謎の滝の水をたたえた眼下の池は採石場の跡なのだとか。

f:id:gacho_shanghai:20210927194220j:plain

そう、崖沿いに建つ有名なインターコンチネンタルホテルもここ佘山地区にあるのです。また佘山ゴルフ場には深さ80mの池があり、キャディーさんの話では日本軍が採石した跡地だとの事でしたので、この辺りの土地は岩が多いのでしょう。その池に飛び込んだボールの回収はちょっと無理ですねぇ(笑)

そしていよいよ三名山の最後、天馬山へ向かいます。

f:id:gacho_shanghai:20210927190302j:plain

辰山から5kmで天馬山に到着。標識を見るとこの山には圆智寺というお寺がある様です。

f:id:gacho_shanghai:20210927190426j:plain

ここが入り口です。

f:id:gacho_shanghai:20210927190640j:plain

またまた30分ほど歩きまして。

f:id:gacho_shanghai:20210927190711j:plain

ここが山頂なんですが、狭い広場にこの観音様が安置されているだけ。。。(観音様には建物も無く、テントみたいな屋根があるだけです。。南無。。)

そして山頂を超えたら下りが始まって。。。「天馬山ってなんか拍子抜けするなぁ」という小声が聞こえたと思ったら。

f:id:gacho_shanghai:20210927191021j:plain

何ですか!? 突然現れたピサの斜塔、ではありませんが斜塔です!!

f:id:gacho_shanghai:20210927191113j:plain

確かに傾いています。この塔は1079年に建造された护珠塔という名の仏塔で、1788年の火災以来傾き始め、今では本家(?)ピサの斜塔よりさらに1度傾いているのだそうです。写写丸は初めて知りましたが、これはかなりの見ものですよ!!

f:id:gacho_shanghai:20210927191711j:plain

遠くから見ても威容を放っています。ところで塔に圧倒され、お寺には気が付きませんでした。。どこにあったんだろう。

さてここで皆さんお気づきでしょう、三名山の標高が一切出てこない事を。焦らしているのですよ。で、

f:id:gacho_shanghai:20210927192107j:plain

さらに焦らしますよ(笑)。さてこれが今回の三名山の地図なのですが、まずは海に赤い四角で囲われた箇所をご覧ください。

f:id:gacho_shanghai:20210927192341j:plain

赤い四角の中に島がありますが、真ん中の「大金山島」が実は上海最高峰の山なのです。

そしていよいよ標高の発表です~!!

タラタラターン♪ はい、上海最高峰である「大金山島」の標高は105.03mなのです!! アララ低い。。。

f:id:gacho_shanghai:20210927192556j:plain

そしてこれが(島である大金山島を除く)上海の高山(トホホ低山と書かれています。。)のランキングです。ご覧の通り今回ご紹介した山が上海の陸上にある山の標高ベスト1、2、4番という事になるのです!!因みに3位の薛山は地図上では道が見つからないので登れないのかもしれません。

どうですか皆さん、上海三名山、これからの季節のハイキングにも最適ですよ!!

注)「上海三名山」とは勝手に名付けた名前なので、検索しても出て来ませんよ(笑)

がちょうテニスサークルは上海、虹橋地区、天山路水城路の仁恒河浜花園というマンションの敷地内の コートで土日に練習をしている十数名のこじんまりとしたテニスサークルです。関心のある方はご見学されては如何でしょうか?
メールアドレス;gacho_shanghai@yahoo.co.jp