上海がちょうテニスサークルの日記

上海の日本人テニスサークルの活動と、上海での日常生活をお伝えするブログです。

10月16日GRID_G2戦に出場しました。(+今週のまたまたムシムシ大行進)

「も、え、あ、が、れー、もえあがれー、燃え上がれ~♫」はい、燃えに燃えているが

んだむ、もとい、がちょうです。

ご存知、3か月毎に開催される上海日本人テニスクラブ対抗公式戦のGRID_2(これまたご存知の通り上部リーグのGRID_1もあります)に、今回もがちょうからは「がちょう次長チーム」を送り込みました。

以前のブログで紹介の通り前回は6月13日に開催され、今回は本来9月の開催予定だったのですがコロナの影響で10月に延期されたのです。

https://blog.hatena.ne.jp/gacho_shanghai/gacho-shanghai.hatenablog.com/edit?entry=26006613774721898

f:id:gacho_shanghai:20211017210216j:plain

燃え上る(でも緊張を隠せない💛)がちょう次長の精鋭たちです。

f:id:gacho_shanghai:20211017210434j:plain

がちょう最年少ペアのフレッシュなプレー

f:id:gacho_shanghai:20211017210710j:plain

合計120歳の熟年ペアも負けてませんよ。

f:id:gacho_shanghai:20211017210823j:plain

ほらね!

f:id:gacho_shanghai:20211017210858j:plain

強力なサーブを繰り出す鈴木さん

f:id:gacho_shanghai:20211017210955j:plain

カレーな畑中さんの強烈なバックハンドに引き続き、個人成績がちょう最高位(&最高齢)の高松さんのローボレーが炸裂。

f:id:gacho_shanghai:20211017211136j:plain

親しき中にも礼儀あり。あひるさんとの試合の前の和やかなひととき。

f:id:gacho_shanghai:20211017211412j:plain

伊藤さん、鈴木さんの惜しいプレー。。。

f:id:gacho_shanghai:20211017211449j:plain

でもすぐに取り返しましたよ!!

f:id:gacho_shanghai:20211017211547j:plain

個人成績で負け越した人も無く、とにかく快勝でした。

f:id:gacho_shanghai:20211017211733j:plain

個人成績です。がちょうでは高松さんが一位、二位は鈴木さんでした。共に3勝1敗でしたスゴイナー。

f:id:gacho_shanghai:20211017211803j:plain

そしてチーム成績。予選ブロック1位チームのみで行われた本戦上位リーグの成績です。まず予選ブロックを1位で通過はがちょう史上初、凄い事ですよ。

f:id:gacho_shanghai:20211017211944j:plain

そして穏やかに始まった祝勝会。

f:id:gacho_shanghai:20211017212016j:plain

個人成績がちょう一位の高松さんの弁が弾みます。

f:id:gacho_shanghai:20211017212104j:plain

テニスも絶好調。祝勝会でも絶好調の伊藤さん。

f:id:gacho_shanghai:20211017212202j:plain

どんどん盛り上がってきましたよ💛

f:id:gacho_shanghai:20211017212226j:plain

明日が誕生日なんですね!おめでとうございます。

f:id:gacho_shanghai:20211017212245j:plain

皆さんお疲れ様でした~。

そして10月17日(日)の定期練習です。

f:id:gacho_shanghai:20211017213554j:plain

何といっても基礎練習が大切です。

f:id:gacho_shanghai:20211017213819j:plain

久々に登場のお蝶婦人はやはり華麗にプレー。

f:id:gacho_shanghai:20211017213910j:plain

時松会長からゲキが飛びます

f:id:gacho_shanghai:20211017213944j:plain

皆さん、そうなんですよ。

f:id:gacho_shanghai:20211017214148j:plain

絶好調の上司には負けてられません(深野さん談)

f:id:gacho_shanghai:20211017214420j:plain

急に少し寒くなりましたが、熱い心で頑張りました。

f:id:gacho_shanghai:20211017214540j:plain

昨日聞いたじゃない~

f:id:gacho_shanghai:20211017214615j:plain

そうですよ!!

f:id:gacho_shanghai:20211017214635j:plain

はい、大丈夫ですよー💛

今回のブログはちょっと伊藤さん祭になってしまいましたね(ФωФ)フフフ・・・


【チン・カテツのボストンの街からこんにちは】

がちょうが誇る秀才、チン・カテツ君が留学中のボストンから不定期に送られてくるレポートを紹介するこのコーナー。今週は凄いですよ!!

f:id:gacho_shanghai:20211014181354j:plain

この写真に見覚えはありませんか?先週火曜日のテレビニュースで良く流れていましたね。

そう、2021年のノーベル経済学賞の受賞者の発表のニュースです。「経済活動における自然実験」(何の事か全く判りませんが。。)の成果が評価され、この3名の方が受賞されたというニュースでした。実はチン・カテツ君は写真中央のマサチューセッツ工科大学のジョシュア・アングリスト教授の講義を直接受けた(今も受けている?)との事なのです!!

そう言えばボストンはマサチューセッツ州の州都ですね。

これは将来、がちょうがノーベル賞受賞者を輩出する可能性が出てきましたよ。

チン・カテツ君、加油加油!!

あ、でもその前に「自然実験」って何なのか簡単に教えて下さいm(__)m

【今週のまたまたムシムシ大行進】

8月9日のブログで上海で昆虫採集に行った事を紹介しましたが、今回は虫シリーズ第二弾をお送りします。

https://blog.hatena.ne.jp/gacho_shanghai/gacho-shanghai.hatenablog.com/edit?entry=26006613794113896

とは言ってもまた昆虫採集に行ったのではありませんよ。

足と手を同時に負傷(故障)した写写丸のこの夏。テニスもジョギングも出来ない(おまけにコロナで上海から離れる事も出来なかった)暇な週末に、どうやって時間をつぶそうかな、と大衆点評で見つけたのがここです。

f:id:gacho_shanghai:20211012153348j:plain

そう、上海昆虫博物館。徐家汇からも近い街中にあります。

さて行ってみると。

f:id:gacho_shanghai:20211012154101j:plain

「中国科学院 分子植物(って何かな?)科学卓越創新センター」といういかめしい看板に並んで昆虫博物館の看板がありました。

この小区?へ入ろうとすると、入口の警備員の人から「これこれ、何処に行くの?(勿論中国語で)」と止められ、昆虫館に行くのです、と答えたらここでチケットを買うように、と言われました。皆さんが想像する博物館の入口とはまったく違いますよ。チケット販売窓口の表示も無い普通の警備窓口で、いるのはいかめしい制服の警備員のおじさんだし。で、「大人一枚」と言うと、「ほう、日本人かね?昨日も一人来たよ♡」と結構フレンドリーな対応に。昨日日本人が来たんだビックリ!!

f:id:gacho_shanghai:20211012155217j:plain

入場チケットは15元。子供は無料です。左奥が例のいかめしい研究センターの様です。

f:id:gacho_shanghai:20211012185831j:plain

昆虫博物館の入口に到着。何やらレトロな雰囲気であります。

f:id:gacho_shanghai:20211012190122j:plain

何と1868年に徐家汇博物院として設立されたのが前身だと。歴史ある博物館です。

f:id:gacho_shanghai:20211014182834j:plain

内部もレトロです。ここはまさに昭和です。

f:id:gacho_shanghai:20211014182908j:plain

現代中国にして、デジタル感は全くありません!!因みにこの図は、昆虫に近い生物の紹介です。昆虫とは「体が頭部・胸部・腹部からなり、胸部には節のある脚が3対6本と2対4枚の羽根をもつ生きもの」と定義されているので、8本脚の蜘蛛や百本脚のムカデ、ダンゴムシなどは昆虫では無いのですよ。

f:id:gacho_shanghai:20211014183747j:plain

皆が気になる、蝶と蛾の違いとは。蛾は触覚に毛があり、夜間に活動し、羽根を広げて静止する等の説明です。尚、蝶と蛾は同じ種類の生き物で、地球上には全部で16万種ほどいるうち、蝶は2万種弱に過ぎず、14万種は蛾だとの事。実は蝶はマイノリティだったのです。。。

f:id:gacho_shanghai:20211014184531j:plain

スケッチをする子供の微笑ましい様子。

f:id:gacho_shanghai:20211014184634j:plain

夏休みの自由研究?の発表なんかもありました。これも微笑ましいです。

レトロな感じが良いのですが、でもやはりちょっと古いのです。写写丸は小学生の頃に親に連れて行ってもらった大阪の箕面公園昆虫館の事を思い出しました。そちらも幼い小学生の写写丸にとっても、既にレトロな香りがする施設なのでしたが。

数年前に改めて行ってみたら!!

凄く綺麗になっていました!!

http://www.mino-konchu.jp/

f:id:gacho_shanghai:20211014185342j:plain

特に、一年中いろいろな蝶が飛び交う放蝶園の中を歩くのは異次元の体験です。

写写丸にとっては、たまたま近くにある昆虫館が箕面だったという事だけなのですが、ホントに驚きました。

f:id:gacho_shanghai:20211014185601j:plain

でも「昆虫館 有名」でググってみたら最初に箕面が表示されたので、実は有名な昆虫館なのかもしれません。お奨めですよ。

あれ、何だか今回のこの記事、上海昆虫博物館の紹介の筈なのに箕面昆虫館の事をえらく持ち上げてしまいました。上海昆虫館にとっては、とんだ庇を貸して母屋を取られる状態になりましたね。でも上海昆虫館もそのうちハイテク施設に改修されるかもしれませんので、昭和の雰囲気を残す今のあいだに一度足を運ばれてはどうでしょうか?

そう言えば日本各地にあった秘宝館も、いつか行こうと思っている間に全て(?)無くなってしまいましたし。。。

f:id:gacho_shanghai:20210930123356j:plain

写写丸の子供時代、兵庫県も出資するローカルテレビ局「サンテレビ」の深夜にコマーシャルも流れていた「三重県元祖国際秘宝館」。どういう施設だったのかは各自ググってみて下さい( ̄ー ̄)ニヤリ。

【おまけ】

f:id:gacho_shanghai:20211014185735j:plain

夕方、閉館した上海昆虫博物館から出て来たところ、敷地出入口の外卖カウンターにて配達された食べ物を受け取る(すこしヨレヨレの(失礼。))白衣のリケジョを見かけました。きっと敷地内の研究センターの人で、もう夕方なのですが研究で帰宅出来ないのでしょうね。。。頑張って!!
あ、ここが昆虫館のチケット売り場でもあります。

f:id:gacho_shanghai:20211014190212j:plain

写写丸は「時をかける少女」でその後リケジョになった原田知世ちゃんの姿を思い出しました。

がちょうテニスサークルは上海、虹橋地区、天山路水城路の仁恒河浜花園というマンションの敷地内の コートで土日に練習をしている十数名のこじんまりとしたテニスサークルです。
関心のある方はご見学されては如何でしょうか?
メールアドレス;gacho_shanghai@yahoo.co.jp、