さて今週はてんこ盛りの内容ですよ~。って、てんこ盛りの「てんこ」とは一体何なんだろう。。早速Wiki先生に聞いたところ、元々は漢字で「天骨(てんこつ)」と書く言葉が略された、北陸~関西、中国、四国地方に伝わる山頂や空の上の方を意味する方言方言から来ていて、そこからて「天骨盛り(てんこ盛り)」とは「山の頂点のようにうず高く盛り付けられている」様子を意味するようになった、との事でした。写写丸は関西出身ですが聞いた事が無かったなぁ。。。
ではまず、上海日本人テニス界の上位リーグ戦である「GRID1」の予選でがちょうチームが快勝した嬉しいニュースです。GRID戦と予選についてはこちら↓をご覧ください。
1月7日;GRID1予選、定期練習&新年会、1月8日定期練習 - 上海 がちょうテニスサークルの日記
お次はカレー🍛なる畑中君が日中友好テニス大会に参戦、準優勝したというこれまた嬉しいニュースです。
そしてお次は2月5日(土)の定期練習の模様です。
そして2月6日(日)の練習です。はい日曜日なのでコーチによるレッスン日です。
【今週のびゃんびゃん麺】
2021年の国慶節、がちょう有志+フレンズで敢行したシルクロード旅行🐪。その後帰国された、フレンズの主要メンバーであるATFの山田さんからレポートが届きました。
さてそのレポートはと言えば、日本では「びゃんびゃん麺」の冷凍食品が売られている!という内容でした。
2021新年おめでとうごさいます。テニスをしたり旅行に行ったり。 - 上海 がちょうテニスサークルの日記 (hatenablog.com)
がちょうテニスサークルは上海、虹橋地区、天山路水城路の仁恒河浜花園というマンションの敷地内のコートで土日に練習をしている十数名のこじんまりとしたテニスサークルです。ご関心のある方はご見学に来られては如何でしょうか?
メールアドレス;gacho_shanghai@yahoo.co.jp