がちょ~うん、来ました!毎年二回開催される、上海の日本人テニスサークル自身が開催する本大会。我ががちょうはお馴染み「がちょう部長」「がちょう次長」の2チーム体制で参戦しました。うふふさてどうなったのでしょうか?

試合会場でこのマークにピンと来たあなたはもうがちょうのとりこです。

次長チーム伊藤キャプテン開催の秘密会議の様子をパシャリ!

作戦を胸に秘め、試合に挑む次長の面々。

同じく部長の面々!

各ペアの戦いぶりは以下ランダムに並べます。



もちろんがちょうは応援でも他チームに負けませんよ。

そして昼休みのまったりとした時間。

おじさんたちの食事風景。

部長キャプテンの深野さん。タイミングが合わずプレー中の写真が無くてすみません。。



昼からも応援バシバシやりますよ!




そして熱い戦いは余韻を秘め静かに終了するのでした。
そしてその結果は。。大健闘。。

大佐、すみません!!精進致します!!

戦い終えた、がちょうの勇士たちの笑顔です💛

そして楽しく打ち上げましたよ。
10月31日(日)は新たな気持ちで定期練習。
今回はなべなべ会の方などを交え、多彩なメンバーで行いました。

すっかり秋ですね。皆さんも小さな秋を見つけられましたか?

さて、てんでバラバラな感じの野郎どもですが。

練習となると熱いハートで集中します!

かかとにシリコンを埋め込んだ!!塩入さんのサーブ。身長アップ作戦か?

初登場の足立さんは久々のテニスで、最初はボールにはじかれていましたが。。

後半はこの通り力強いスイングを披露(最上段)。

力強いセイキさんのサーブや高見沢さんのハッスルプレーも。

おっと久野さんのサーブも。よく決まっていましたね。

お茶目な会話は置いといて。

最後はなべなべ会VSがちょうのミニ対抗戦に。

道村さんのシュアーなプレー、岡崎さんの電撃攻撃、流石の塩入さんのボールさばきにやられるがちょうでしたが。。

セイキさんのお助けもあり。

ありがとうセイキさん。

最後は劇的なタイで終了しました💛
皆さん、また一緒に練習やりましょうね!
【今週の青島の街からこんにちは】
さて今回突然登場したこのコーナー。国慶節の旅行中に青島から合流された折原さんからの申し出(?って何か固いなあ。。)により、青島がちょう支部が正式に設立されたのです!そして青島より、ペーパーサークルでは無い証拠として活動報告が送られて来たのでご紹介します。

写真の矢印の方がナイスガイ折原さんですが、勿論大々的にフィーチャーしたいのは星印の笑顔が素敵な女性。
何と!!引退したシャラポワは青島にいたんですよ!!
これはがちょう総本部としては一度視察を兼ねて青島合宿に行かないとなりませんね💛
がちょうテニスサークルは上海、虹橋地区、天山路水城路の仁恒河浜花園というマンションの敷地内の コートで土日に練習をしている十数名のこじんまりとしたテニスサークルです。
関心のある方はご見学されては如何でしょうか?
メールアドレス;gacho_shanghai@yahoo.co.jp