「うっふーん、ちょっとだ~けよ~♬」、はい、今回のブログはちょっとだけですよ、がちょうです。
皆さん国慶節休暇は楽しまれましたでしょうか?写写丸は6日まで有志で旅に出ておりましたので今回のブログはちょっとだけになります~。
で、どしどし写真を挙げて行きます。
まずは10月1日(金)の様子から。

今回はEclubの多田さん、伊佐治さん、ATFの山田さんにも参加頂きました~
次は10月2日(土)です。

確かに暑い日でした。でもパソコンの前の写写丸の目にも三球に見えます、老眼なのでしょうか。それとも私も年貢の納め時なのでしょうか。



写写丸2号の誕生?


2号?によるカッコイイ写真。

お疲れ様でした。
そして10月3日(日)です。


最近絶好調の伊藤さんのサーブからのダッシュ。


今日もお疲れ様でした~
連休折り返しの10月4日(月)

お茶目な二人です。

そしてその頃、がちょうの有志連合は西へ飛んでいたのです。敦煌にて。
そして10月5日(火)です。

人生いろいろ、サーブもいろいろ。



写真判定の結果は如何に。。

なんくるないさー
そろそろ連休の終わりが見えてきました10月6日(水)。

なんと超レアキャラの西嶋プロがいよいよご降臨。


一足先に西から帰った畑中さん、やはり強烈です。羊肉パワーなのかしら。
そしていよいよ連休最終日の10月7日(木)になりました。

さあ練習の始まりです~

時松会長と髭の牧野さんの模範プレー。


最高齢ルーキーの岡本さん。


特にボレーをじっくりと

やりましたが、空模様が急に怪しくなり、この後急ぎストロークの練習に移ります。

ストロークの練習。


宮爺も好調。

セイキさんは腰が低いですね。


しかし練習開始後50分で雨足が強くなり止む無く終了。人生七転び八起きですよ、牧野さん。ん、このことわざの使い方あってるかしら。。

でも国慶節休み間は何とか毎日練習出来ました。良かった良かった💛

久し振りのレンハン中華でのランチで和やかに連休は過ぎて行くのでした。
【今週の大当たり情報!!】
中国で「ちょっと疲れたなー」と思った時、あなたにそっと寄り添う飲み物、それがレッドブル改め紅牛です。レッドブルご本家許諾製品なのですがこの中国版は何故か炭酸が入っておらず、かなり甘い味わいですが、カフェイン効果で貴方を救います(ちょっとの間だけですが…)。
その虹牛なのですが、

お馴染みの虹牛です。

中国進出26周年を記念(微妙な期間ですねえ。。)し只今、何と一缶一元で飲めるかもしれないキャンペーンを実施中なのです!!

ハイ!こんなん出ました~💛大当たりです!!
という訳で皆さん、虹牛を飲まれる際にはプルタブの裏側にご注目下さい!(大当たりだけでなく、0.1元値引きなどの小当たり?も印刷されていますよ。)

そうそう以前このブログでご紹介したように、虹「牛」ならぬ、「虎」や「豹」が
コンビニの棚に潜んでいる事がありますので、皆様充分にお気を付けください。
がちょうテニスサークルは上海、虹橋地区、天山路水城路の仁恒河浜花園というマンションの敷地内の コートで土日に練習をしている十数名のこじんまりとしたテニスサークルです。
関心のある方はご見学されては如何でしょうか?
メールアドレス;gacho_shanghai@yahoo.co.jp